「個人」「仕事」「プライベート」――3つの役割で自分を見つめ直す

日々の生活に追われていると、「自分らしさ」や「本当に大切にしたいこと」が見えなくなってしまうことはありませんか?
そんな時におすすめの考え方をご紹介します。

自分自身を、「個人」「仕事」「プライベート」という3つの役割に分けて考えることで、バランスの取れた充実した人生を目指すことができます。この考えをもとに作成されたのがオリジナル手帳 pile-up-planner(パイルアッププランナー)です。

あもん
あもん

今回は、「個人」「仕事」「プライベート」の3つの役割について考えてみましょう。

3つの役割とは?

1. 個人の役割

「個人」とは、自分自身のための時間や目標、趣味、成長など、主に1人の人間として自分がどうありたいかを考える「個人」的な役割です。

例えば、「筋トレをして理想の体を手に入れる」「TOEICで800点を目指す」「感情的にならずに穏やかに過ごす」など、
具体的な目標から、「モテるようになりたい」「お金持ちになりたい」など抽象的な目標でもOKです。

自分という1人の人間が、周囲の環境を抜きにして「自分のために取り組むこと」がここに当てはまります。

2. 仕事(または学校)の役割

「仕事」は、公的な場面での自分です。

社会人なら職場や業務において関わる人との関係の中での自分、
学生なら学校生活に関わる部分がこの「仕事」に当てはまります。

「昇進を目指す」「プロジェクトを成功させる」など、社会の一員として果たすべき責任や目標が「仕事」の役割になります。
また、職場や学校での人間関係もここに含まれます。

3. プライベートの役割

「プライベート」は、家族・親族・友人・恋人・地域との関わりなど、自分自身でも仕事でもないけれど大切な人間関係やコミュニティが該当します。その中での自分が「プライベート」の役割になります。

「子どもと週末を過ごす」「親友と月に一度は会う」「両親に旅行をプレゼントする」など、心の豊かさや安心感を育む役割でもあります。

なぜ3つの役割に分けて考えるのか?

私たちは無意識のうちにこれら3つの役割を切り替えながら生活していますが、どれか一つに偏ると、心身のバランスを崩しやすくなります。

例えば、「仕事で成果を出しても家族との関係が悪化した」「家と職場の往復だけで個人的な楽しみがない」「職場の人間関係がうまくいかず毎日がつらい」――こうした悩みは、役割のバランスが崩れたときに起こりがちです。

どの状況も、毎日の中で悩みが生じ、心から毎日を楽しんだり、前向きに挑戦しようという気持ちになれないことは想像できると思います。

この3つの役割を意識的に分けて見直し、それぞれのバランスを取ることで総合的な達成を目指します。
それをサポートするツールとしてパイルアッププランナー(pile-up-planner)は開発されました。

これにより、仕事もプライベートも個人の成長も、どれも犠牲にせずに充実させていくことができます。

初心者でもできる!役割リフィルの使い方

実際のパイルアッププランナーでは、「役割リフィル」というものを作成して、3つの役割をより具体的にしていきますが、ここでは簡単に役割リフィルの使い方を4つにまとめてみました。

  1. 自分の役割を書き出す
     「個人」「仕事」「プライベート」それぞれで、自分が担っている役割や目標をリフィルに書き出します。
  2. どんな自分でありたいか考える
     役割ごとに、「どんな人でありたいか」「どんな行動をしたいか」を具体的にイメージし、書き出します。
  3. 達成のために必要なことを箇条書きで整理
     例えば「家族と過ごすときはスマホを見ない」「仕事では相手の話をしっかり聞く」など、具体的な行動をリストアップします。
  4. 役割に対する思いを文章にする
     その役割について感じていることや大切にしたい思いを、素直な言葉で書き残しましょう。後で見返すことで、初心を思い出せます。
あもん
あもん

一見アナログで時代遅れなようですが、AIの発達と情報にあふれた現代においては、
自分の大切にしている役割が明確になっていることは強みになります。

3つの役割を意識することが、人生のバランスと満足度を高める

「仕事とプライベートのバランスが大切」とよく言われますが、そこに「個人」という視点を加えることで、より深く自分自身を理解し、納得感のある生き方につながります。

パイルアッププランナーはワークに挑戦して手帳を作る中で、自然とこうした考え方が身につくように設計したあります。
気になる方はぜひ挑戦してみてください。

こんな人は挑戦してみてください!

  • 自分の人生を客観的に見つめ直したい方
  • 仕事や家庭に追われて自分を見失いがちな方
  • もっと充実した毎日を送りたい方

ワークに挑戦してみる!

まとめ

パイルアッププランナーの「個人」「仕事」「プライベート」という3つの役割を意識することで、
自分の人生のバランスを見直し、充実した毎日を手に入れることができます。

まずは、今日から自分の役割を書き出すことから始めてみませんか?